〒110-0016
東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビルディング4F
Tel.
03-5846-3500
MENU
ホーム
クリニック紹介
当院の特徴
医師紹介
施設・設備紹介
受診のご案内
初診の方へ・ご予約方法
診療時間・アクセス
日帰り手術をお考えの方へ
各種専門外来のご案内
日帰り手術・治療
白内障の治療と手術
当院の白内障手術
多焦点眼内レンズ
難治症例白内障手術
緑内障併発白内障手術
術後合併症と日常生活の注意点
白内障・白内障手術によくある質問
その他の日帰り手術・治療
網膜硝子体手術
白内障再手術
眼内レンズ強膜内固定術
硝子体注射(抗VEGF療法)
レーザー治療
手術・治療料金表
眼科ドック
目の病気について
白内障
緑内障
網膜の病気
ぶどう膜炎
まぶたの病気
結膜の病気
ドライアイ・眼精疲労
医療関係者の方へ
医療コラム
簡単!WEB予約
LINE
簡単!WEB予約
電話
簡単!WEB予約
目の病気について
秋葉原白内障クリニックTOP
目の病気について
網膜の病気
網膜の代表的な疾患としては「加齢黄斑変性」や「糖尿病網膜症」、「網膜剥離」などが挙げられます。網膜の病気に対する治療には、レーザー、硝子体注射、網膜硝子体手術などがあります。「網膜硝子体手術」は眼科手術の中でも最も難しい手術の1つであり、網膜の病気ではこの手術が必要となる場合があります。当院では日帰り網膜硝子体手術にも対応しております。(入院・安静が必要な重症疾患の場合は連携施設・大学病院にご紹介させていただきます)
詳しく見る
ぶどう膜炎
ぶどう膜とは虹彩、毛様体、脈絡膜のことを指しますが、眼内の炎症性疾患を総称してぶどう膜炎と呼んでいます。炎症による直接の影響、或いは炎症による眼の合併症(白内障、緑内障、網膜浮腫など)で視機能に深刻な影響を生じる病気です。
詳しく見る
まぶたの病気
まぶたは眼瞼(がんけん)ともいい、大きく2つの役割があります。ひとつは眼球を守る役割、もうひとつは顔の表情を演出する役割です。
まぶたに関連する代表的な病気には、ものもらい(麦粒腫、霰粒腫)、眼瞼下垂、眼瞼内反症(逆さまつげ)、眼瞼痙攣などが挙げられます。
詳しく見る
結膜の病気
結膜とはまぶたの裏側から白目の部分を覆う半透明の膜のことです。結膜から分泌される粘液は、目の表面を潤し外界からの異物の侵入を防ぐ役割を担っています。結膜の疾患によってその機能が低下すると、目を外界から守る働きも低下し、様々な弊害が起こります。
詳しく見る
ドライアイ・眼精疲労
現代人の生活スタイルは目を酷使する傾向にあります。
パソコンやスマホ・タブレットによる目の酷使による疲れ目や目の乾きはドライアイや眼精疲労症状のひとつです。
詳しく見る
TOP