当院の白内障手術は、すべて【日帰り】で行っております。
手術そのものは日帰りですが、安全に手術を行うためには必要な検査・診察・手術のご説明といった準備が必要です。
したがって、通常、初診から手術に至るまで3回程度のご受診をお願いしております。
手術までの流れ・手術当日の流れ、また手術後の通院予定や注意点を御案内いたします。
わからない事・不安に思う事がございましたらいつでもお尋ねください。
- 1.初診時(初回)の診察内容
-
- 基本的な眼の検査を行い、現在の眼の状態を診察いたします。
- 白内障の進行具合や他の眼疾患の有無などを考慮し、手術日を決めていきます。
- 次回のご予約をお取りいたします。
【ご注意点】
- 初診は予約制となります。ご予約は電話にて承っております。
ご予約電話番号:03-5846-3500
- 初診の検査・診察はお時間がかかります。ご帰宅時間のご要望にはお応え出来かねますので、ご予定のない日にご予約をお取りください。
- 保険証・紹介状(診療情報提供書)・お薬手帳をお持ちの方は忘れずにご持参ください。
※白内障手術は術後の定期検診が大切です。必ずお近くの眼科から当院宛ての紹介状(診療情報提供書)をご用意してください。
- 瞳を開く(散瞳)検査を行いますので、お車を運転してのご来院はお控えください。
- 手術で移植する眼内レンズの度数を決める精密検査には正確なデータが必要となります。
普段、コンタクトレンズを装用されている方は初診日の1週間前から装用を控えていただきますようお願いいたします。
- 2.術前2回目の診察内容
-
- 手術に必要な精密検査を行います。
- 全身状態を確認するための採血検査を行います。
- 手術前後の生活の注意点や全身状態の問診を行います。
【ご注意点】
- 手術で移植する眼内レンズの度数を決める精密検査には正確なデータが必要となります。
普段、コンタクトレンズを装用されている方はご予約日の1週間前から装用を控えていただきますようお願いいたします。
- 3.術前3回目の診察内容
-
- 検査の結果を踏まえ、手術の説明や注意点・リスクのご説明をいたします。
- 手術後の見え方(近方・遠方)の確認・最終決定をいたします。
【ご注意点】
- 手術1週間前より点眼いただく目薬を処方いたします。
- 4.手術当日2~3日前
-
- 5.手術当日
-
- 普段飲んでいるお薬はいつも通り服用いただいて問題ありません。また、食事も普段通りで構いません。
- 指定されたお時間にご来院ください。
- ご体調の問診や洗顔、血圧・体温測定をいたします。
- 散瞳薬で瞳孔を開きます。
- 赤星先生による手術前診察を行い、手術に呼ばれるまで待機していただきます。
- 手術後の回復状態によっては、落ち着かれるまでの間、ご休憩いただきます。
- 手術後の生活の注意事項やお薬の説明をさせていただき、ご帰宅となります。
- 手術後は眼帯をせず、保護ゴーグルを装着いただきます。歩行は可能ですが、お帰りの際には原則、お付添いが必要です。
- 6.手術後の主な注意事項
-
- 点眼 処方された点眼薬は必ず、指示された通りに点眼してください。
点眼薬は、術後の経過や症状によって変更されていきます。
- 食事 普段通りで構いません。お酒やタバコは手術後一週間程度は控えるようにしてください。
- 仕事 手術当日は、ゆっくりご静養ください。翌日以降、お仕事をされても構いませんが、重いものを持ったり、目を酷使するような作業は控えてください。
- 洗顔・洗髪・お化粧 手術日含め6日間は禁止してください
- 運転 手術後1週間は禁止してください。尚、運転される際には、必ず医師の許可をとってください。
- 7.手術翌日
-
- 9:30~12:00までの間にご来院いただきます。
- 術後の経過を検査・診察いたします。
- 8.手術1週間後
-
- 術後の経過を検査・診察いたします。
- 経過に問題になければ、次回以降の診察は紹介元に戻っていただきます。