杏林大学医学部卒業 同大学眼科学教室入局。
今泉眼科病院、ゆのもと記念病院、公立阿伎留病院、公立福生病院、三井記念病院を経て
秋葉原白内障クリニック院長就任。医療法人エイール会理事長
杏林大学医学部卒業 同大学眼科学教室入局。
今泉眼科病院、ゆのもと記念病院、公立阿伎留病院、公立福生病院、三井記念病院を経て
秋葉原白内障クリニック院長就任。医療法人エイール会理事長
慈恵医大卒業。東京大学医学部付属病院眼科学教室入局。
JR東京総合病院、宮内庁病院、三井記念病院を経て秋葉原白内障クリニック入職
開院時より当院で行われる白内障手術のすべてを執刀。
白内障の新しい手術法「フェイコ・プレチョップ法」の考案者として、年間約9,000件の白内障手術をこなし、2015年には年間10,398件の白内障手術を行いギネスブックに申請。
自ら開発した知識や技術を広めるべく、海外の大学の眼科客員教授を併任。
今までに、世界67カ国で白内障手術に関する学術講演や公開手術を行っております。
白内障手術の分野で最も貢献した眼科医に授与されるKelman賞を2017年、日本人として初めて受賞。
1957年生まれ | |
---|---|
1982年 | 自治医科大学卒業 |
1982年 | 自治医科大学眼科研究員 |
1986年 | 東京大学医学部付属病院眼科医員 |
1989年 | 東京女子医科大学糖尿病センター眼科助手 |
1991年 | 三井記念病院眼科科長 |
1992年 -2017年 |
三井記念病院眼科部長 |
ほか役職
Harbin医科大学眼科客員教授、Fudan大学(旧上海医科大学)眼科客員教授、米国イリノイ大学眼科客員教授、マレーシア大学眼科客員教授
当院の日帰り白内障手術はすべて赤星隆幸先生の執刀で行われております。
年合計 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3877 | 244 | 296 | 408 | 234 | 355 | 371 | 380 | 274 | 315 | 350 | 404 | 246 |
年合計 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
---|---|---|---|---|---|---|
3877 | 244 | 296 | 408 | 234 | 355 | 371 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
380 | 274 | 315 | 350 | 404 | 246 |
年合計 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
677 | 44 | 37 | 53 | 28 | 56 | 43 | 63 | 70 | 62 | 70 | 77 | 74 |
年合計 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
---|---|---|---|---|---|---|
677 | 44 | 37 | 53 | 28 | 56 | 43 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
63 | 70 | 62 | 70 | 77 | 74 |
2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4554 | 4214 | 4285 | 3427 | 3715 | 3593 | 3492 | 3037 | 2795 | 2835 |
2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 |
---|---|---|---|
4554 | 4214 | 4285 | 3427 |
2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 |
3715 | 3593 | 3492 | 3037 |
2011年 | 2010年 | - | - |
2795 | 2835 | - | - |